TOP > 大会結果

大会結果 の記事一覧

第37回居合道・杖道選手権大会の結果

平成25年10月20日(日)、第37回全日本居合道選手権大会が開催されました。

坂戸綜武館からも多数の選手が参加し、
抜刀試合の部において田中潤之助選手が優勝、
抜刀斬試合の部において佐藤均選手が準優勝、佐藤仁選手が敢闘賞、
既定形試合の部において佐藤/斉藤(亮)/高澤組が優勝、
自由形試合の部において田中潤之助/高澤桃馬組が敢闘賞に入賞しました。

※大会の詳細については本部道場サイトhttp://www.takedaryu.jp/event6.htmlにて掲載がありますのでご覧ください。

サポートしていただいた皆様、当日会場で応援いただいた皆様に改めてお礼を申し上げます。

第36回埼玉武道大会のご報告

3月7日(日)、埼玉県富士見市総合体育館にて第36回埼玉武道大会が開催されました。

合気道少年部・学生/一般部、居合道一般部、杖道一般部の試合の他、今回から埼玉武道大会においても合気道自由型試合を行い、新しい試みに多くの選手が創意工夫を凝らした型を演武いたしました。
また、午後の式典では指導員による模範演武などが行われ、一日を通して沢山の選手の方々、ご家族の応援の方々がいらっしゃいました。

午前9時半~午後5時という長い時間、ご家族、応援の方々の支えによって無事大会を終了することが出来ました事、お礼申し上げます。

※当日の写真、及び結果は近日中にこの場にてお伝えいたします。

第46回全日本合気道選手権大会のご報告と結果

平成21年12月6日(日)、第46回全日本合気道選手権大会が開催されました。
捕技乱取試合では佐藤仁選手が昨年に続いての優勝、自由型武器の部では坂下・伊藤組が優勝、自由形徒手の部では草野・不二山組みが準優勝を飾るほか、当道場から参加した選手が多数入賞する事が出来ました。

サポートしていただいた皆様、当日会場で応援いただいた皆様に改めてお礼を申し上げます。
※大会写真のご案内
大会の様子を下記のURLにアップロードしました。
http://www.soubukan.info/photo/091206/photo_20091206.zip

  • ユーザー名:aiki
  • パスワード:<大会パンフレット裏、一番下の電話番号をハイフン無しで11桁>

試合結果

合気道 綜合乱取

順位 氏名 所属
1位 松下 裕里 千葉綜武館
2位 川島 大 城北綜武館
3位 武田 康 千葉綜武館
4位 山本 孝史郎 坂戸綜武館

合気道 捕技乱取

順位 氏名 所属
1位 佐藤 仁 坂戸綜武館
2位 高瀬 洋之 本部綜武館
3位 本部綜武館 品川綜武館
4位 岩崎 久美 品川綜武館

合気道 自由型武器の部

順位 氏名 所属
1位 福井 英之/下田 啓介組 北海道大学
2位 草野 大樹/不二山 駿組 坂戸綜武館
3位 島田 修平/丸山 青空組 札幌学院大学
4位 佐藤 晋一郎/村上 紘輔組 松戸綜武館

合気道 自由型徒手の部

順位 氏名 所属
1位 坂下 一則/伊藤 真一組 坂戸綜武館
2位 武田 康/後藤 茂組 千葉綜武館
3位 志賀 英祐/村上 裕介組 松戸綜武館
4位 斉藤 永太郎/平岡 牧子組 品川綜武館

柔拳法 組手乱取

順位 氏名 所属
1位 飯島 正和 品川綜武館
2位 佐藤 大介 南總綜武館
3位 佐藤 祐貴 品川綜武館
4位 服部 美賢 坂戸綜武館

ホーム > 大会結果

検索
Meta

お問い合わせ:sakado.soubukan@gmail.com - Return to page top